学校日誌

学校日誌

体育朝会

朝から、日差しが強いです。登校してくる子どもたちの額には、大きな汗の
粒が浮かんでいます。そんな熱い中でも、子どもたちは元気に体育朝会で
長縄跳びを頑張りました。

4年 クリーンセンター出前授業

4年生は、先日はクリーンセンターに見学に行きました。今回は、ごみゼロ推進課の
職員、サムさんとソネッちさんに来校していただき、ゴミ減量への取り組みについて
授業をしていただきました。ゴミ減量化に向けてみなさん頑張っていることが分かり
ました。

1年 とうもろこし皮むき

今日の給食は、日野産のとうもろこしです。そして、それを1年生が皮むき
してくれました。初めてとうもろこしの皮をむいた子も1/3ほどいました。
1年生にとっては、少し力がいる作業でしたが、みんな楽しそうに作業して
くれました。

たてわり遊び

もうすぐ夏休み、今日も朝からじりじり暑いです。でも、子どもたちは元気です。
今年2回目のたてわり遊びをしました。教室でゲームを楽しむグループ、体育
館でドッジボールを楽しむグループ、そして校庭では、鬼ごっこやドッジボール
など、汗をいっぱいかいて走り回っています。

JET交流

今年も、JET交流(国際交流)を行います。今回は、昨年度に引き続き、アランさんが
来校してくださいました。2・4・1年生と交流しました。
残念ながら、アランさんは、7月いっぱいでアメリカに帰国してしまうようです。最後に、
子どもたちと思い出作りができました。