文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
2学期終業式(12.25)
長い2学期が終わりました。校長先生からは2学期に50周年記念として行ってきた様々な取組について振り返りがありました。児童代表の言葉は2年生の各クラスから1人ずつが出て、2学期に頑張ったことの発表がありました。最後の校歌は、1番から記念集会で発表のあった3番4番まで全部を歌いました。
【6年生】七桜再利用プロジェクト(12.13)
6年生が「七桜再利用プロジェクト」として、七小の桜の木を使って制作した鉛筆立てやスツールを置いてもらうために、市役所や消防署、大坂上中学校、日野台高等学校、近隣の商店等へ行き、プレゼンをしてきました。市役所では思いもよらず波戸副市長が対応してくださり、窓口各所に置いてくださいました。
市役所
にじいろコーヒー
日野駅
また、ペーパーウェイトは学校内の各教室に配りました。
「『桜の学校』として地域の皆様に愛される学校に」との子供たちの思いが伝わると嬉しいです。
【高学年】ドッジボール大会(12.13)
ドッジボール大会(低学年の部)は数々のドラマと涙の末、3年3組が優勝をしました。今は高学年の部が始まり、体育館ギャラリーも埋め尽くす盛り上がりを見せています。明日、決勝が行われます。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)