文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
今日から全員登校が始まりました(9/13)
分散隔日登校も先週で終わり、今日から全員がそろっての学校生活が始まりました。
久しぶりに会えた友達もたくさんいて、みんな元気な笑顔を見せてくれました。
感染対策もしっかりと行いながら、学校生活を進めてまいります。
教室内では、一定のディスタンスを取るようにしています。
図書室の机にはアクリル板をリニューアルしました。
登校してくる子供たちが、安心して学校生活を送ることができるように、感染症対策を十分に行ってまいります。
【重要】9.13からの学校教育活動について
日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
13日からの予定について、方針が決まりましたので、お知らせします。
添付の文書のとおり、13日(月)から全員登校になります。
13日(月)・14日(火)の2日間は全員登校で、午前授業(13:10頃下校)給食有
15日(水)からは通常授業となります。
「学童クラブ」「放課後子ども教室」については、添付の文書でご確認ください。
なお、放課後子ども教室へ未登録の方は電子申請でも申し込みを受け付けていますので、利用希望の方は申し込みをしてください。(24時間受け付けています。)
「放課後子ども教室」についてのご案内
案内URL:https://www.city.hino.lg.jp/kosodate/1008312/1013750.html
電子申請URL:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1611031012098
菊苗の植え付け(3年)
一昨日・昨日の2日で、3年生が一人一鉢、菊苗の植え付けを行いました。雨が心配でしたが、あまり影響なく植え付けの作業を行うことができました。また、地域の方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
10月下旬には、少しずつですが綺麗な花が咲くことと思います。
それまで、しっかりとお手入れしてあげましょうね。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)