学校日誌

学校日誌

5年もの作り教室 日野自動車

 日野市と言えば日野自動車です。その日野自動車より、多くの方々がいらして、自動車が
できるまでの説明をしていただきました。そして、トラックで使われている部品も多く持ち込ん
でいただき、説明をしていただきました。さらに、簡易プレス機を使って、一人一人プレス体験
をしました。日野自動車の工場が移転してしまったのは残念ですが、子供たちのために、出前
授業をしていただけるのは、嬉しいですね。 2017.10.6

全校遠足

 全校遠足に行ってきました。昭和記念公園です。公園に着いたら、6年生の班長を中心に
グループごとにテックポイントをめざして出発しました。グループごとにコースを決め、公園内
を協力して歩きました。チェックポイントではゲームもあり、ここでもチームワークが試されまし
た。どのグループも迷子を出さず、きちんとゴールすることができました。6年生の班長さんは、
立派にリーダーとして活躍してくれました。2017.10.4

4年 点字体験

 4年生は、福祉の学習をしています。今回は、日野図書館に勤務されている中山玲子先生
にお越しいただき、点字の学習をしました。点字キットを使ってひらがななどを学び、実際に
自分の名前を点字で書いてみました。中山先生は、子供たちが描いた点字をスラスラ読み、
笑顔で励ましてくださいました。 2017.9.29

たねミニッツ、カレー 高学年 

 毎月低学年向き高学年向きの2回実施している「たねミニッツ」ですが、今回は、「カレー」が
テーマでした。そのため、給食もカレーライスでした。学校中カレーの香りが漂う中で、カレーの
絵本の読み聞かせ、子供たちも大喜びでした。 2017.9.28

音楽集会 1年歌と合奏

 今回の音楽集会は、1年生の発表です。歌と合奏を聴かせてくれました。半年前に入学し
たばかりの1年生ですが、こんなにも成長したんですね。笑顔で元気に歌ってくれました。合
奏も全員揃って素敵な演奏でした。すごいぞ、1年生 2017.9.27