学校日誌

学校日誌

福島県から

 福島県観光交流課長と職員2名が来校しました。5年生が昨年度3月に「勝手に観
光大使」と題して、全国都道府県の観光リーフレットを作成し、それを各都道府県知
事に送りました。すると、多くの知事からお礼の手紙やプレゼントが届きました。今
回は、福島県からわざわざ知事の手紙と素敵なプレゼントをもって来校してください
ました。
 10月20日には、和歌山県の方々にお越しいただき、特別授業もしていただきま
す。子供たち活動が全国に広がっています。

後期委員長紹介集会

今日の朝会は、後期委員長紹介集会でした。
それぞれの委員会の委員長たちが、
仕事内容や抱負、全校のみんなへのお願いなどを発表しました。

10月1日に発足したばかりの後期委員会ですが、
もうすでにそれぞれの仕事がスタートし、責任をもって取り組んでいます。
委員長の皆さん、よろしくお願いします!



校内オリエンテーリング

 七小恒例の縦割り全校遠足は、昭和記念公園の台風被害復旧工事のため、中止に
なってしまいました。でも、これまで準備をしてくれた6年生そして、楽しみにし
ていた全校児童の気持ちを考え、校内オリエンテーリングを行いました。
 いつも学習している教室をめぐり、楽しくゲームをしながら、グループごとにポ
イントを集めて回りました。最後は、校庭でグループごとに楽しくお弁当を食べま
した。6年生がすばらしいリーダー振りを発揮して楽しい1日を過ごすことができま
した。


台風の影響、倒木

 昨日も、注意喚起しましたが、大坂上中学校下で、通学路で倒木があり、信号機
も押し倒されている箇所があります。昨日のうちには復旧しませんでした。本日は、
ガードマンも立ってくださっていますが、気を付けて登下校させたいものです。

後期委員会スタート!

今日から、後期の委員会活動がスタートしました!
前期はみんな責任をもって仕事をしてくれたので、
全校のみんなが楽しく安全に学校生活を送ることができました。
後期委員会も頑張りましょう!

飼育委員会では、今日は獣医さんに来ていただいて、
ウサギのお話を聞きました。
七小には、チョコちゃんとショコラちゃんという二羽のウサギがいます。
健康に、長生きしてくれるようにみんなで見守っていきたいと思います。