文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
学校公開2
2年生は、井上録郎先生から、「生き物は友だち」と題して、日野市の生き
物や自然、川遊びの楽しさや安全について教えていただきました。録郎先生が
撮り貯めした写真や動画を見て、多くの驚きや発見がありました。
物や自然、川遊びの楽しさや安全について教えていただきました。録郎先生が
撮り貯めした写真や動画を見て、多くの驚きや発見がありました。
学校公開
19日(金)の学校公開では、和歌山県観光課などから3名の方が来てくださ
り、和歌山のお話をしていただきました。今の5年生が4年生最後に、「勝手に
観光大使」と題した活動を行い、全国の知事にパンフレットを送ったことから、
和歌山からわざわざ来てくださり、貴重なお話をしていただきました。みかんの
お土産までいただき、「和歌山むき」も教えていただきました。
り、和歌山のお話をしていただきました。今の5年生が4年生最後に、「勝手に
観光大使」と題した活動を行い、全国の知事にパンフレットを送ったことから、
和歌山からわざわざ来てくださり、貴重なお話をしていただきました。みかんの
お土産までいただき、「和歌山むき」も教えていただきました。
日野市民陸上競技大会
10月6日(土)に日野市民陸上大会が開催されました。
七小からは19名の5,6年生が参加し、記録に挑戦しまし
女子選抜リレーでは見事優勝!
秋晴れの下、
子供たち一人一人が全力で自身の記録に挑戦する姿が輝いていた一日でした。
青空給食
今日のお昼は校庭で!
青空…ではなかったですが、涼しく気もちのよい気候の中、
クラスごとに仲良く楽しく食べました。
おかわりじゃんけんにも熱が入っていたようです!
いつもおいしい給食を、ありがとうございます!

青空…ではなかったですが、涼しく気もちのよい気候の中、
クラスごとに仲良く楽しく食べました。
おかわりじゃんけんにも熱が入っていたようです!
いつもおいしい給食を、ありがとうございます!
就学時健診
4日(木)来年度入学の児童の就学時健診を行いました。小雨が降る中、受付時
間前から大勢並んでいただき、関心の深さを感じました。そして、かわいい子供た
ちもがんばって健診を受けました。入学が楽しみです。
間前から大勢並んでいただき、関心の深さを感じました。そして、かわいい子供た
ちもがんばって健診を受けました。入学が楽しみです。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
9
2
1
7
6