学校日誌

学校日誌

あいさつ運動

 11月に入りました。早いものです。毎月1日に行われているあいさつ運動、
今回も市役所の方々にも立っていただき、代表委員の子供たちと挨拶運動を行い
ました。秋晴れの気持ちいい空のもと、子供たちの元気な「おはようございます」
が、響いていました。

音楽集会 1年

 今回の音楽集会は、1年生です。毎日がんばって練習してきた歌と合奏を発表
してくれました。一生懸命演奏している姿がかわいいです。

トリック・オア・トリート

 ひのっちでは、いつも様々な活動を考えてくれています。今回は、ハロインにち
なんで、マントを作りました。黒ビニル袋に思い思いにアップリケを付けて完成で
す。マントを着けた子供たちが「トリック・オア・トリート」と言いながら、楽し
く遊んでいました。

たねミニッツ高学年

 読書の秋なのでしょうか。今回のたねミニッツには、大勢の子供たちが集まっ
てくれました。楽しいお話を聞いて盛り上がりました。

日野市華道展に

 先日、5年生は、日野市華道連盟の先生方に生け花のご指導をしていただき
ました。そして、今回はその時の児童全員の作品を日野市民文化祭いけばな展
に出品させていただきました。華道の先生方の素晴らしい作品と共に、子ども
たちの作品も大事に展示していただき、うれしい限りです。



 
こちらの作品は、子供たちにいけばなを教えていただいた、日野市華道連盟
会長の成松和翠先生の作品です。やはり、風格が違います。