文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
学習発表会
11月16日(金)、17日(土)は学習発表会でした。
各学年、力を合わせて精一杯の演技をしました。
16日は児童館賞日。他の学年の発表を真剣に鑑賞し、楽しみました。
17日は保護者の方々、地域の方々が見守る中、
緊張しながらも力いっぱい演技をして、練習の成果を出し切りました。
☆1年生☆
『えんそくに いくんだ』
初めての学習発表会、堂々とかわいらしい演技を披露してくれました!


☆2年生☆
『スイミー』
元気な歌声やダンスも素敵な、華やかで楽しい発表でした!


☆3年生☆
『スーパーモンキー 孫悟空』
個性的で楽しいキャラクターたちをしっかりと演じ分けていました!


☆4年生☆
『魔界とぼくらの愛戦争』
力強い歌声と真剣な演技で、自然の大切さや心の豊かさを伝えてくれました!


☆5年生☆
『ライオンキング』
素敵なお面をかぶり、パワフルな演技や歌声で観客を圧倒しました!


☆6年生☆
『エルコスの祈り』
一人一人の力を精いっぱい出し切って、感動的なステージをつくり上げました!


どの学年も、一人一人の個性が光る素晴らしい発表でした!
見に来てくださった皆様、協力してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
各学年、力を合わせて精一杯の演技をしました。
16日は児童館賞日。他の学年の発表を真剣に鑑賞し、楽しみました。
17日は保護者の方々、地域の方々が見守る中、
緊張しながらも力いっぱい演技をして、練習の成果を出し切りました。
☆1年生☆
『えんそくに いくんだ』
初めての学習発表会、堂々とかわいらしい演技を披露してくれました!
☆2年生☆
『スイミー』
元気な歌声やダンスも素敵な、華やかで楽しい発表でした!
☆3年生☆
『スーパーモンキー 孫悟空』
個性的で楽しいキャラクターたちをしっかりと演じ分けていました!
☆4年生☆
『魔界とぼくらの愛戦争』
力強い歌声と真剣な演技で、自然の大切さや心の豊かさを伝えてくれました!
☆5年生☆
『ライオンキング』
素敵なお面をかぶり、パワフルな演技や歌声で観客を圧倒しました!
☆6年生☆
『エルコスの祈り』
一人一人の力を精いっぱい出し切って、感動的なステージをつくり上げました!
どの学年も、一人一人の個性が光る素晴らしい発表でした!
見に来てくださった皆様、協力してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
学習発表会前日
いよいよ明日は、学習発表会です。前日の今日は、リハーサルを行いました。
本番前日ということもあり、どの学年も素晴らしい演技を見せてくれました。明
日の本番が、楽しみです。
そして、6年生は、前日準備のお手伝いをしてくれました。お客様を迎える準
備として、きれいに掃除もしてくれました。演技もお手伝いも素晴らしい6年生
です。保護者・地域の皆様は、明後日が鑑賞日になっています。どうぞ、お誘い
合わせでお越しください。
本番前日ということもあり、どの学年も素晴らしい演技を見せてくれました。明
日の本番が、楽しみです。
そして、6年生は、前日準備のお手伝いをしてくれました。お客様を迎える準
備として、きれいに掃除もしてくれました。演技もお手伝いも素晴らしい6年生
です。保護者・地域の皆様は、明後日が鑑賞日になっています。どうぞ、お誘い
合わせでお越しください。
日野市産業まつり
11月11日、日野市産業まつりに、本校5年生のダンスチームが参加しました。
陸上競技場に特設ステージを設定して、ダンスチーム「7ガールズ」がかっこよ
くかわいいダンスを披露しました。普段は、神明児童館で練習しているそうです。
自分たちで振り付けも考え、練習してきました。
陸上競技場に特設ステージを設定して、ダンスチーム「7ガールズ」がかっこよ
くかわいいダンスを披露しました。普段は、神明児童館で練習しているそうです。
自分たちで振り付けも考え、練習してきました。
大坂上中地区育成会ふれあいハイク
11月10日(土)大坂上中学校育成会主催の「ふれあいハイク」が行われました。当日は、昨夜来の雨も止み、絶好のハイキング日和でした。8班に分かれて、ハイキングしながらゲームや芋掘りを楽しみました。ゴールしていただいたおにぎりとトン汁は格別の美味しさでした。(写真)育成会の皆様、日野警察の皆様、各学校の先生方、子供たちのために、ありがとうございました。
不審者対応訓練
本日、不審者対応訓練を実施しました。不審者役を日野警察署の方にお願いし、
先生たちが協力し、不審者を教室へ閉じ込めました。その後体育館では、全校児
童に向けて、校長先生から「君たちの命は、先生たちが守るよ。君たちも自分の
いのちは自分で守るようがんばってね。」と伝えました。
日野警察署の方からは、不審者から身を守るために、「い・か・の・お・す・し」
について教えていただきました。
先生たちが協力し、不審者を教室へ閉じ込めました。その後体育館では、全校児
童に向けて、校長先生から「君たちの命は、先生たちが守るよ。君たちも自分の
いのちは自分で守るようがんばってね。」と伝えました。
日野警察署の方からは、不審者から身を守るために、「い・か・の・お・す・し」
について教えていただきました。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
9
3
0
2
3