文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
学校説明会(9/4.5)
令和3年度入学の方を対象とした学校説明会を4日・5日の2日間にわたって開催いたしました。大変暑い日となってしまったため、4日は図書室で、5日は体育館で開催いたしました。このコロナ禍での開催ということもあり、お越しいただいた方は決して多くはありませんでしたが、来年度の入学に向け、少しでも本校の教育活動をご理解いただくことができた時間になったのではないかと思っております。


なお、当日配布しました資料は、ホームページ内「学校だより他配布物」のページに掲載してありますので、ご参考ください。
なお、当日配布しました資料は、ホームページ内「学校だより他配布物」のページに掲載してありますので、ご参考ください。
菊苗植え(3年)
本日、3年生が菊苗植えの作業を行いました。地域の方から、植え方について教えていただき、一人一人しっかりと苗植え作業をすることができました。


立派な花が咲くよう、これからのお手入れ、がんばってやっていきましょう!
立派な花が咲くよう、これからのお手入れ、がんばってやっていきましょう!
2学期始業式
2学期が始まりました!
今年は短い夏休みでしたが、
学校に子供たちの元気な声が戻ってきて嬉しいです!
始業式では、校長先生から、
夏休みの振り返りや、
二学期の過ごし方についてお話がありました。
「おもいやり」を大切にして生活しよう、
というお話もありました。
みんなが「おもいやり」をもてば、
七小にもっと笑顔が増えることと思います。
お話を聞く姿勢も、立派ですね。

児童代表の言葉は、5年生が発表してくれました。
高学年になり、難しくなってきた勉強をがんばりたい、
というやる気が伝わってきました!

2学期も、熱中症や感染症に気を付けながら、
安全に、楽しく過ごしましょう!
今年は短い夏休みでしたが、
学校に子供たちの元気な声が戻ってきて嬉しいです!
始業式では、校長先生から、
夏休みの振り返りや、
二学期の過ごし方についてお話がありました。
「おもいやり」を大切にして生活しよう、
というお話もありました。
みんなが「おもいやり」をもてば、
七小にもっと笑顔が増えることと思います。
お話を聞く姿勢も、立派ですね。
児童代表の言葉は、5年生が発表してくれました。
高学年になり、難しくなってきた勉強をがんばりたい、
というやる気が伝わってきました!
2学期も、熱中症や感染症に気を付けながら、
安全に、楽しく過ごしましょう!
1学期終業式
本日、1学期終業式を迎えました。
コロナ対策と暑さ対策、両方を考え、放送で終業式を行いました。



児童代表の言葉を3年生が発表してくれました。みんな、この1学期に頑張ったこと・これから頑張りたいことをしっかりと発表してくれました。



校歌は各教室でマスクをしながらですが、小声で歌いました。

生活指導の先生からは、「こうゆうすいか」の話がありました。
こう・・・交通事故
ゆう・・・誘拐
すい・・・水の事故
か・・・・火の事故
これらを未然防止して、楽しい夏休みを過ごしてください。
そして、8月24日(月)、またみんなが元気に、笑顔で、学校に戻ってくることを楽しみにしています。
コロナ対策と暑さ対策、両方を考え、放送で終業式を行いました。
児童代表の言葉を3年生が発表してくれました。みんな、この1学期に頑張ったこと・これから頑張りたいことをしっかりと発表してくれました。
校歌は各教室でマスクをしながらですが、小声で歌いました。
生活指導の先生からは、「こうゆうすいか」の話がありました。
こう・・・交通事故
ゆう・・・誘拐
すい・・・水の事故
か・・・・火の事故
これらを未然防止して、楽しい夏休みを過ごしてください。
そして、8月24日(月)、またみんなが元気に、笑顔で、学校に戻ってくることを楽しみにしています。
とうもろこしの皮むき(1年)
今日は1年生が1時間目に、とうもろこしの皮むきを行いました。栄養士さんの話に続いて、みんな楽しそうに上手に皮むきをしていました。



きれいに皮がむけたよ!

皮をむいたら、粒のそろったきれいなとうもろこしが登場です!
きれいに皮がむけたよ!
皮をむいたら、粒のそろったきれいなとうもろこしが登場です!
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
1
4
7
2
7