学校日誌

学校日誌

今年度最後の副籍交流3年生

2月21日に七生特別支援学校と副籍交流がありました。
子供たちは、様々な担当に分かれ、楽しく充実した会にすることができました。

会のはじまり

準備体操

ジャンプオニゴッコ

最後に ハイタッチでお別れ

先週今週の授業から(3年)

2月16日の2,3,4校時に日野市郷土資料館の方に来ていただき
昔の道具についての出前授業を行いました。
初めて見る昔の道具に興味津々でした。


20日の1,2,3校時に講師の先生をお招きしてそろばん教室を行いました。



次は、水曜日にそろばんの授業があります。楽しみですね。

学校保健委員会




2月16日(木)学校保健委員会を開催しました。講師には、本校学校医の大城清彦先生学校歯科医の染谷匡先生をお迎えし、大勢の保護者の方々も参加していただきました。本校児童の健康状況、本年度の感染症の動向・学童期の体温調節、歯周病の予防等をテーマに話し合いました。これからも、本校児童の健康維持に努めたいと思います。

音楽集会

今日の音楽集会は3年生による発表会でした。
合唱とともに3年生になってはじめて習ったリコーダーの演奏をしました。


とても素晴らしい演奏でした。

1,2年 ボール遊び教室


 ボールマイスターの先生をお呼びし、ボール遊びについて教えていただきました。
 

 ☆メニュー☆

 ・アイスブレーク
 
 
 

 ・ボールフィーリング(つく、投げる、とる、蹴る)

 ・ゲーム







とっても楽しい時間になりました。
ボールの使い方が上手になったね!

給食委員会集会

今日は給食委員会集会を行いました。
給食委員会のみなさんが出題したクイズにみんなで答えながら
食についての学習をしました。

図書委員会集会

今週から読書週間が始まっています。
今日は図書委員会集会を行いました。
図書委員のみなさんからおすすめの本の紹介がありました。

クイズもあり、楽しんで参加できました。
いろんな本を読んでみましょう。

入学説明会



 
2月3日(金)次年度入学する新入生の保護者の方々を対象に、入学説明会を実施
しました。次年度は、これまでより多くの新入生を迎えることになりそうです。説明会
では、学校の過ごし方や持ち物など多くの話をしましたが、保護者のみなさんは、皆
さん熱心に聞いてくださいました。

音楽集会

今日の音楽集会は音楽クラブによる演奏発表会を行いました。

素晴らしい演奏に全校児童が聴き入っていました。

児童集会

集会委員会の司会で児童集会を行いました。
今回は方言クイズです。

日本各地のいろいろな方言を知ることができました。

社会科見学~午後~(4年)

隅田川のほとりで水上バスを待ちます。

青空にスカイツリーがよく映えます。

40分ほど船の旅。

午後の優雅なひととき☆

レインボーブリッジを歩いていますよ!

お台場を背景に、

パチリ☆

対岸まであと一息。がんばるぞ!

渡りきったら河津桜がお出迎え。

都内にも砂浜が広がっているんですね。思わず吸い寄せられていきます。

東京が大好きだ!

社会科見学~午前~(4年)

世界貿易センタービル40階。

地上152mから都内を一望。

七小はどのあたりでしょう?

浅草へ。

外国人の方も大勢いらっしゃいました。

たくさんの観光客で賑わっている中、

班でお土産をお買いもの。

手を握っていれば人ごみの中でも安心です☆

1年 レッツ!

初めての「Let’s」
トランポリンやとび箱の跳び方を、楽しい雰囲気のなか教えていただきました。








ぜひ、来年もお願いしたい!と
元気な子供たちでした。

2年郵便局見学



2年生は、生活科見学で、日野市郵便局に行ってきました。ポストの中を見せて
いただいたり、機械でハガキに消印を押すのを見せていただいたりしました。これ
を機会に、郵便に興味をもち、手紙をたくさん書いてくれるといいですね。

小中連携研究会


大坂上中学校学区域の小中学校の教員が集まって、それぞれの学習の様子を観察し、
指導方法の共通理解や改善について話し合っています。今回は、本校に東光寺小学校
日野第三小学校それに大坂上中学校の先生方が集まって、それぞれ分科会ごとに話し
合いました。

児童集会 6年vs先生



 
児童集会では、「6年生vs先生」と題して、6年生代表と先生達代表がバトルを行いま
した。計算・縄跳びの二重跳び・頭で荷物運びの3種類です。各種目の前後では、華
麗な一輪車ダンスや恋ダンス等を披露してもらい、飽きることなく観戦することができ
ました。そして、どの種目も、熱戦が繰り広げられました。

6年合同読み聞かせ


小学校生活最後の読み聞かせでした。これまで、6年間、子供達に読み聞かせをしていただき、子供達は心も大きく成長しました。保護者の皆様が朗読を行い、それを子供達が真剣に聞く、この環境が素晴らしいです。
保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

第5回 七小ライブステージ


第5回七小ライブステージを行いました。今回は、STARSの皆さんです。WARLD VOICE
というボイストレーニングをしている皆さんです。ノリノリで元気いっぱいの皆さんです。子供
たちも、ノリノリで楽しんでいました。その後、6年生は、特別授業として、ボイストレーニング
をしていただきました。子供たちの歌声が変わりました。