文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
日光移動教室29
待ちに待った夕食!さつまいもと高野豆腐の煮物、カニの甲羅揚げなど、今日も美味しそう!
日光移動教室25
ソフトクリーム、美味しい!
日光移動教室23
赤沼茶屋で少し休憩!竜頭の滝までもうひと踏ん張り!
日光移動教室22
今から、ハイキングに出発します!
日光移動教室20
集合時刻6:30、ほとんど集まれましたが、時刻通りに行動するのはなかなか難しいです。
日光移動教室21
朝ごはん、今日は温泉たまご!
日光移動教室22
ちょっと休憩中
日光移動教室19
予定より少し遅くなりましたが、お風呂に入って、寝る準備!
日光移動教室18
日光のネイチャーガイドさんのお話。日光が開かれて1250年、東照宮に家康公の棺が納められて400年、今年は記念の年なのだそうです。
日光移動教室17
美味しい!デザートも楽しみ!
日光移動教室17
夕食!宿オススメの煮物やニジマスの唐揚げ、早く食べたい!
日光移動教室18
いただきます!
日光移動教室16
部屋でホッと一息
昭和記念公園遠足(2年)
雨が心配されましたが、昭和記念公園へ行くことができました。

天気が心配だったためかとても空いていて、遊具を使ってたくさん遊ぶことができました。

大きなすべり台も何回もすべることができました!

「くものうみ」大きくジャンプしたり、転がったりしてとても楽しんでいました。

ドラゴンの頭の上にみんなで上りました!

お弁当もおいしくいただき、とても楽しい遠足になりました!
天気が心配だったためかとても空いていて、遊具を使ってたくさん遊ぶことができました。
大きなすべり台も何回もすべることができました!
「くものうみ」大きくジャンプしたり、転がったりしてとても楽しんでいました。
ドラゴンの頭の上にみんなで上りました!
お弁当もおいしくいただき、とても楽しい遠足になりました!
日光移動教室14
いろは坂、猿がいたそうです。(私は見れませんでしたが・・・)
日光移動教室13
グループごとにチェックポイントを回りました!
日光移動教室12
二社一寺到着!
日光移動教室8
古墳の上ります。フー、ちょっと大変!
日光移動教室9
忍城発見!
日光移動教室10
古墳のふもとで昼食!みんな朝早かったから、おなか空いた!とのこと
学校行事予定
【令和7年度】
<6月>
3日(火)水道キャラバン(4年)
4日(水)B時程・4時間授業
5日(木)歯科検診(1・2年)
6日(金)5時間授業・引渡し訓練
9日(月)水泳指導開始
歯磨き週間(~13日)
読書週間(~21日)
10日(火)こころの劇場(6年)
11日(水)B時程・4時間授業
交通安全教室(3年以外)
12日(木)自転車教室(3年)
16日(月)内科検診(6年)
19日(木)給食試食会
日光移動教室(6年)
20日(金)日光移動教室(6年)
21日(土)日光移動教室(6年)
土曜授業日・4時間授業
23日(月)振替休業日
25日(水)校外学習(4年)
27日(金)避難所体験(6年)
28日(土)避難所体験(6年)
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
2
9
0
3
2
5