学校日誌

学校日誌

初めての全校遠足(1年)

1年生にとって初めての全校遠足。

電車を乗り継いで、たくさん歩いて昭和記念公園へ。

たてわり班のお兄さんお姉さんと一緒にオリエンテーリングをして

美味しいお弁当を食べて、

楽しい遊具で思いっきり遊んで

大満足の1日となりました。







音楽集会(5年)

音楽集会で、5年生が発表をしました。

曲は、合唱「どんなときも」、合奏「シンクロBOM-BA-YE」です。

きれいな歌声と力強い合奏で、高学年らしさを見せてくれました。

日野にはいきものがいっぱい!(1年)

本校の学校評議員であり、ひのどんぐりクラブの井上録郎さんを講師にお迎えし、

「日野の生き物」について特別授業をしていただきました。




井上さんが自分で撮影した生き物の写真や映像をたくさん見せていただき、
子供たちは興味津々です。

魚の産卵シーンやアゲハチョウの羽化など、普段なかなか見ることのできない
貴重な映像の数々に私たち教員も目をうばわれてしまいました。



最後の質問コーナーでは、チャイムがなるまで次々と質問が!
とっても楽しく学びのある1時間になりました。

廊下には、たくさんの生き物の写真が今も展示されています。
きれいな生き物の写真に他学年の子も足をとめて眺めています。

様々な種類の生き物が暮らす、自然が豊かな日野って素敵ですね。