文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
いなげやさんから贈呈
6月12日、いなげや日野駅前店から、寄贈品をいただきました。
いなげやさんがペットボトルの収益金を貯めて、七小に「熱中症対策温湿計」等を
プレゼントしてくれたのです。
写真は、その贈呈式です。店長から児童代表に目録を手渡されました。
熱中症予防に活用したいと思います。
いなげやさんがペットボトルの収益金を貯めて、七小に「熱中症対策温湿計」等を
プレゼントしてくれたのです。
写真は、その贈呈式です。店長から児童代表に目録を手渡されました。
熱中症予防に活用したいと思います。
1年 遠足 仲田の森 蚕糸公園
1年生は、6月9日、仲田の森蚕糸公園に遠足に行ってきました。
公園まで歩いて行きました。そして、公園ではハンモックやロープで遊んだり、
小川で遊んだり、いろいろな遊びに挑戦しました。
そして、帰りも長い坂を上って学校まで帰りました。
写真は、一番の楽しみお弁当タイムです。
公園まで歩いて行きました。そして、公園ではハンモックやロープで遊んだり、
小川で遊んだり、いろいろな遊びに挑戦しました。
そして、帰りも長い坂を上って学校まで帰りました。
写真は、一番の楽しみお弁当タイムです。
2年 遠足 昭和記念公園
6月8日 2年生は、遠足で昭和記念公園に行ってきました。
前日まで、天気予報では雨と言っていたのですが、青空が広がり、たくさん
遊ぶことができました。
前日まで、天気予報では雨と言っていたのですが、青空が広がり、たくさん
遊ぶことができました。
感動の運動会
6月3日(土)青空の中行われた運動会、地域や保護者の声援をたくさん受け、
子供たちは頑張りました。その姿に、たくさんの感動をもらいました。
七小の子供たちは、本当に素直でがんばりやです。
ここでは、各学年の表現を紹介します。
1年 ずっと ともだち

2年 そらに響け!ヒノソング

3年 フラッグ ~101人のカーニバル~

4年 七小ダイナミックエイサー

5年 旋風!七小ソーラン

6年 「シン・タイソウ」
子供たちは頑張りました。その姿に、たくさんの感動をもらいました。
七小の子供たちは、本当に素直でがんばりやです。
ここでは、各学年の表現を紹介します。
1年 ずっと ともだち
2年 そらに響け!ヒノソング
3年 フラッグ ~101人のカーニバル~
4年 七小ダイナミックエイサー
5年 旋風!七小ソーラン
6年 「シン・タイソウ」
交通事故防止優良校PTA
先日、本校PTAは、交通事故防止優良校PTAとして、日野警察署より「交通功労者」の
表彰を受けました。PTA会長が日野警察署長から表彰状を授与されているところです。
これもひとえに、地域やPTAの皆様による日頃からの活動が認められたからこそです。
これからも、子供たちの交通事故防止に向けて、学校、地域、PTA共に協力して努力して
いきましょう。

表彰を受けました。PTA会長が日野警察署長から表彰状を授与されているところです。
これもひとえに、地域やPTAの皆様による日頃からの活動が認められたからこそです。
これからも、子供たちの交通事故防止に向けて、学校、地域、PTA共に協力して努力して
いきましょう。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
8
3
3
5
4