文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
日光移動教室 8
湯守釜屋での最初の食事です。
ボリュームたっぷりの夕食!
ごはんのおかわりをする子が多かったです。
ボリュームたっぷりの夕食!
ごはんのおかわりをする子が多かったです。
日光移動教室 7
早めに到着できたので、ナイトハイクのコースの確認も兼ねて、宿周辺を散策しました。
硫黄泉の香りを感じて、温泉が楽しみになったようです。
バスからは鹿にも出会えました!
硫黄泉の香りを感じて、温泉が楽しみになったようです。
バスからは鹿にも出会えました!
日光移動教室 6
「湯守釜屋」に到着。
開校式を行いました。
3日間お世話になります。
宿の方達に挨拶をしました。
開校式を行いました。
3日間お世話になります。
宿の方達に挨拶をしました。
日光移動教室 5
華厳の滝に来ました。
100mをエレベーターで下り、ドアが開くと…
「寒ーい!」
ひんやりとした空気に迎えられました。
これから宿に向かいます。
奥日光も寒いので、気をつけましょうね。
100mをエレベーターで下り、ドアが開くと…
「寒ーい!」
ひんやりとした空気に迎えられました。
これから宿に向かいます。
奥日光も寒いので、気をつけましょうね。
日光移動教室 4
二社一寺散策。
日光東照宮のカラフルな色遣いや、
「想像の象」「三猿」「眠り猫」などの彫刻作品をじっくり見て回ります。
行動班ごとの散策は、班長を中心にまとまって移動します。礼儀正しく行動することを心がけています。
日光東照宮のカラフルな色遣いや、
「想像の象」「三猿」「眠り猫」などの彫刻作品をじっくり見て回ります。
行動班ごとの散策は、班長を中心にまとまって移動します。礼儀正しく行動することを心がけています。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
8
4
1
2
2