文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
二学期 始業式
二学期の始業式が行われました。
約1か月ぶりに集まった子供たち。背が伸びたり、日焼けしたり、
少したくましくなったように感じます。
校長先生の「夏休みにトライしたことがありますか」いう質問では多くの児童が手を挙げていて、充実した夏休みが過ごせたようです。
また、プールボランティアで活躍してくれた6年生に感謝状が贈られました。

児童代表の言葉では、5年生が2学期の抱負を発表してくれました。
1学期をしっかりと振り返り、2学期さらに成長できるように、
一人一人が立派に発表していました。
約1か月ぶりに集まった子供たち。背が伸びたり、日焼けしたり、
少したくましくなったように感じます。
校長先生の「夏休みにトライしたことがありますか」いう質問では多くの児童が手を挙げていて、充実した夏休みが過ごせたようです。
また、プールボランティアで活躍してくれた6年生に感謝状が贈られました。
児童代表の言葉では、5年生が2学期の抱負を発表してくれました。
1学期をしっかりと振り返り、2学期さらに成長できるように、
一人一人が立派に発表していました。
不審者対応訓練
もうすぐ夏休みは終わりです。
みんな元気に過ごせたでしょうか?
本日は、日野警察署の方々に来ていただき、
不審者対応訓練をしました。
学校で何か起きた時に、子供の命を守れるように、
教員も異常事態をシミュレーションして頑張っています。
もうすぐ2学期が始まります。
全校のみんなが安心して楽しく通うことができるように、
これからも力を尽くします。


いよいよ来週は始業式!
みんなの元気な笑顔に会えるのを、
楽しみにしています!
みんな元気に過ごせたでしょうか?
本日は、日野警察署の方々に来ていただき、
不審者対応訓練をしました。
学校で何か起きた時に、子供の命を守れるように、
教員も異常事態をシミュレーションして頑張っています。
もうすぐ2学期が始まります。
全校のみんなが安心して楽しく通うことができるように、
これからも力を尽くします。
いよいよ来週は始業式!
みんなの元気な笑顔に会えるのを、
楽しみにしています!
台風10号
夏休みもあと1週間となってしまいました。
七小の子供たち元気ですか?
始業式には、元気な笑顔をいっぱい見せてくださいね。
先日の台風10号は、全国で多くの被害がありました。
七小でも、桜の木が1本倒れてしまいました。
毎年春には、きれいな花を咲かせていた桜の木でしたが、根元から折れてしまいました。
幸い、けが人や他の建物等への被害は無かったです。
翌日の16日には、業者さんがきれいに片づけてくれました。
七小の子供たち元気ですか?
始業式には、元気な笑顔をいっぱい見せてくださいね。
先日の台風10号は、全国で多くの被害がありました。
七小でも、桜の木が1本倒れてしまいました。
毎年春には、きれいな花を咲かせていた桜の木でしたが、根元から折れてしまいました。
幸い、けが人や他の建物等への被害は無かったです。
翌日の16日には、業者さんがきれいに片づけてくれました。
なつひの(夏休みのひのっち)最終日
本日は、なつひの(夏休みのひのっち)の最終日でした!
お弁当が、一番の楽しみのようです。
図書室で、みんな仲良くお弁当を食べている様子です。


夏本番!暑い日が続きますが、
みんな元気に来ています!
残りの夏休みも、楽しく元気に過ごしましょう!
ひのっちパートナーのみなさん、
ありがとうございました!!
二学期もよろしくお願いします!
お弁当が、一番の楽しみのようです。
図書室で、みんな仲良くお弁当を食べている様子です。
夏本番!暑い日が続きますが、
みんな元気に来ています!
残りの夏休みも、楽しく元気に過ごしましょう!
ひのっちパートナーのみなさん、
ありがとうございました!!
二学期もよろしくお願いします!
夏季プール開始
気温の低下で開始が遅れた夏季プール、本日絶好調で開始しました。
今年も、6年生のプールボランティアが
低学年の子供たちのお手伝いをしてくれます。
「じょうず、じょうず」と6年生にほめられながら1・2年生もがんばっています。

今年も、6年生のプールボランティアが
低学年の子供たちのお手伝いをしてくれます。
「じょうず、じょうず」と6年生にほめられながら1・2年生もがんばっています。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
9
4
0
1
2