文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
ラジオ体操2日目
今日は、ラジオ体操連盟の福村定明先生に来ていただき、
ラジオ体操第二もやりました。
今日もたくさんの子供たちが来ました。
明日も来てください。
ラジオ体操第二もやりました。
今日もたくさんの子供たちが来ました。
明日も来てください。
夏休みラジオ体操
今日は、朝から校庭でラジオ体操をしました。
昨日は雨が降っていてできなかったので、
夏休みラジオ体操は、本日が初回です!
校長先生が前に出てくださり、少し遊びをした後、
ラジオ体操の見本を見せてくれました!
みんなのびのびと、体操しています!


次回もたくさんの参加をお待ちしています!
昨日は雨が降っていてできなかったので、
夏休みラジオ体操は、本日が初回です!
校長先生が前に出てくださり、少し遊びをした後、
ラジオ体操の見本を見せてくれました!
みんなのびのびと、体操しています!
次回もたくさんの参加をお待ちしています!
1学期 終業式
本日、1学期の終業式がありました。
校長先生のお話や、生活指導の先生のお話を、
みんな一生懸命聴いていました。
夏休み、健康や安全に気を付けて、
楽しく過ごせるといいですね!
2学期、みんなに笑顔で会えるのを、
楽しみにしています!

校長先生のお話や、生活指導の先生のお話を、
みんな一生懸命聴いていました。
夏休み、健康や安全に気を付けて、
楽しく過ごせるといいですね!
2学期、みんなに笑顔で会えるのを、
楽しみにしています!
集会委員会企画集会
今日は、集会委員会企画集会がありました。
今日の内容は、「ここはどこでしょう?」クイズです。
いろんな教室の写真を見て、どの教室なのか当てるものです。
集会委員さんが、一生懸命準備をしてくれたクイズを、
みんな楽しんでいました!
今日の内容は、「ここはどこでしょう?」クイズです。
いろんな教室の写真を見て、どの教室なのか当てるものです。
集会委員さんが、一生懸命準備をしてくれたクイズを、
みんな楽しんでいました!
1年食育 とうもろこしの皮むき
今日の給食に出た日野のとうもろこしは、1時間目に
1年生全員で皮をむきました。
皮のついたとうもろこしを触るのは初めて!という子も
多く、「ひげはどこから出てるの?」など、さまざまな
事を確かめながら取り組むことができました。
皮をむいたとうもろこしは、ゆでとうもろこしとして
給食に出て、全校児童で食べました。
1年生は自分たちがむいたとうもろこしで大喜び!
どんな経験でも吸収してちからにできる1年生、とても
貴重な体験でした。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
9
4
0
1
0