文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
東神明もちつき大会
中央公園で、毎年恒例のもちつき大会が行われました。
自治会総出で、毎年行われているもちつき大会です。
心配していた雨もやんで、活気にあふれていました。
子どもたちもおいしそうにつきたてのお餅を食べていました。
自治会総出で、毎年行われているもちつき大会です。
心配していた雨もやんで、活気にあふれていました。
子どもたちもおいしそうにつきたてのお餅を食べていました。
ひのっ子作品展
1月24日から26日まで開催されているひのっ子作品展
豊田イオンホールで開催されています。
市内の全ての小学校の代表の作品が展示されています。
本校からも、すばらしい絵や書初めが出品されています。




どの学校の作品も、見ごたえのある作品です。
豊田イオンホールで開催されています。
市内の全ての小学校の代表の作品が展示されています。
本校からも、すばらしい絵や書初めが出品されています。
どの学校の作品も、見ごたえのある作品です。
学校公開
1月24日(金)25日(土)は学校公開でした。
今回の公開は多くの地域、専門家のゲストティーチャーの方が本校児童のために授業をしてくださいました。
丁寧な準備、熱心な授業に子どもたちも応えるように楽しんで学んでいる様子でした。
保護者・地域の皆様、お忙しい中、お寒い中にもかかわらず、本校を参観してくださり、ありがとうございました。




今回の公開は多くの地域、専門家のゲストティーチャーの方が本校児童のために授業をしてくださいました。
丁寧な準備、熱心な授業に子どもたちも応えるように楽しんで学んでいる様子でした。
保護者・地域の皆様、お忙しい中、お寒い中にもかかわらず、本校を参観してくださり、ありがとうございました。
3年消防署見学
3年生は、社会科の学習で、日野消防署の見学に行きました。
消防署員の皆さんが勤務している事務室や様々な消防車を見せて
いただきました。ポンプ車、はしご車、救援車など、普段では見
られないものをたくさん見せていただきました。
七小の近くにある日野消防署ですが、いっそう身近に感じたよう
です。
日野消防署の皆様、ありがとうございました。
1年・幼稚園・保育園交流
ひかり幼稚園、わらべ保育園の年長組の皆さんが、1年生と交流しました。
1年生の案内で校内を探検したり、校長室にも遊びに来ました。
4月に入学する園児の皆さんですが、目をまんまるにして、お話をよく
聞いていました。
入学してくるのが楽しみです。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
9
1
0
4
6