文字
背景
行間
校長室だより
令和7年度の目標
全校朝会の話 令和7年4月14日
令和7年度 みんなの目標
今日は、今年度初めての全校朝会でした。本校では、中期的な目標「今より もっと楽しい学校をつくる」を達成するために、年度ごとに、子供たちと教職員が共有して取り組む「目標」を決めています。
今年度の目標は、「やってみよう・やりとげよう ―レッツ・トライー」です。
令和6年度末の3月、全校の子供たちから、「来年度の目標に取り入れたい言葉」を募集しました。子供たちからは、「挑戦」「役割を果たす」「あきらめない」「努力」「積み重ね」「緑と笑顔」「仲よし」…などなど、たくさんの言葉が集まりました。教職員からは、「令和6年度に大きく育った、子供たちの『チャレンジしようとする姿』を大切にしながら、諦めない姿や継続して努力する姿を育てていきたい。」との声がありました。これらを踏まえて、新たな目標を設定しました。
今日は、この目標に込めた意味を子供たちに伝えました。
〇こんなことしてみたいな…。こうなったらいいな…と思ったら、まず、やってみよう!
〇やってみて感じたこと、考えたことをもとにして、工夫し、試行錯誤を繰り返し、
自分のペースで、仲間と共に、粘り強く、ゴールに向かって歩み続けていこう!
今年度は、子供たちの「学びのステージ」である学校や地域の中のいろいろな場面で、子供たちが「トライ」する姿がたくさん見られるように、子供たちと共に歩みを進めてまいります。そして、私たち教職員も、子供たちと同様に、いろいろなことに「トライ」していきます。
PTA主催イベント「ふれあい動物園開催決定」
下記の日程で八小校庭をお借りして「ふれあい動物園」を行います。
ご参加希望の方は、学級で配布されるお手紙をよくご確認の上、申込書を持ってお集まりください。
日 程:6月28日(土)9:30~11:30 雨天中止
場 所:日野第八小学校 校庭
対 象:日野第八小学校児童とその家族
参加費:会員無料/会員外 1名200円
※申込書忘れ、記入漏れ等は安全の為参加をお断りする場合があります。
ご不明点等ありましたら、PTA窓口メールまでご連絡ください。
hino8pta@googlegroups.com
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。