学校日誌

学校日誌

体育朝会 長縄でジャンプ!

 もうすぐ2学期も終了です。冬晴れの中子供たちは、長縄に挑戦しました。クラ
スごとにこれまでの記録を超えようと、一丸となって3分間跳び続けました。6年
生も、小学校生活があとわずかとなり、気持ちを一つにして挑戦しています。
2017.12.22

代表委員会集会

 代表委員会では、WWFとUnicefへの募金活動を行うことになりました。そこで、
児童集会では、寸劇を交えて、募金活動の大切さを訴えました。世界の環境改善と
多くの子供たちの幸せのために、募金に協力しましょう。 2017.12.20

ふれあいコンサート

 「第17回地域ふれあいコンサート」が大坂上中体育館で行われました。大坂上
中ブラスバンド部、日野台高校ブラスバンド部、実践女子大学ビッグバンドジャズ
部、そして、本校音楽クラブが出演しました。どの演奏も素晴らしかったです。特に、本校音楽クラブは、小学生とは思えない素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

なお、今回のコンサートの様子は、12月22日(金)18:00~「デイリーニュース」にて放送される予定です。
2017.12.17

高学年持久走大会

 5・6年生は、市民の森陸上競技場において、持久走大会を行いました。気温は低いもの
の、青空が広がる中、精一杯走り切りました。距離は、2,000mです。400mのトラックを
5周しました。どの子も、顔を真っ赤にして頑張りました。 2017.12.12

学童クラブドッジボール大会

 毎年恒例で行われているドッジボール大会ですが、本校の児童がお世話になってる七小
学童クラブと神明学童クラブも、張り切って参加していました。とても1~3年生とは思えない、
高度なプレーを見せてくれました。そして、七小学童クラブは、見事優勝、なんと4連覇だそう
です。参加した子供達全員、かっこよかったです。 2017.12.9

6年連合音楽会

 日野市市民会館(煉瓦ホール)で小学校連合音楽会が行われました。本校からは、6年
生が参加しました。多くの来場者の前で演奏するのは、とても緊張しますが、みんな頑張っ
ていました。歌も演奏もばっちりでした。すごいぞ、6年生。 2017.12.8

6年 百人一首

 実践女子大学の久保貴子先生に、百人一首のお話をいただき、実践もしました。いろいろ
なルールで行いました。学童や児童館等で経験している子もいて、教え合いながら楽しく、行
うことができました。 2017.12.4

3年 合同読み聞かせ

 3年生は、合同読み聞かせを行いました。今回は、「チームまじょ」の方々にお越しいただ
き、楽しい読み聞かせをしていただきました。まるで、劇団のような演出と演技で、子供たち
も、お話の世界に入り込んでいました。 2017.12.4

日野市民ロードレース大会

 青空が広がり、最高のコンデションの中、浅川グランドそしてふれあい橋でロードレース大
会が行われました。本校からは、26名の5・6年生が参加しました。全員2000mを走り切り
ました。どの子も本当に頑張りました。上位入賞もいました。5年男子では2位を、5年女子で
は、3位と7位でした。すばらしい走りでした。 2017.12.2
 

5年 お米の発表会

 総合的な学習の時間で、グループごとにお米のことを調べました。そして、保護者会があ
る本日、体育館で発表会をしました。早めに来ていただいた保護者にも聞いていただき、緊
張しながらも、頑張って発表しました。お米について知らなかったことが多く、保護者の方々
も、感心しながら聞いていました。  2017.12.1