学校日誌

学校日誌

七小ミニライブ 風の音

 久しぶりのミニライブです。
 今回は、風の音(ね)さんです。
 夢が丘小学校の保護者と元保護者の方々のグループです。
 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノのメンバーです。
 子供たちが大好きな曲を選んで演奏してくださいました。
 子供たちもノリノリで踊りながら演奏を楽しんでいました。
 素敵な演奏会でした。

1年生水泳指導

本校でも水泳指導が始まりました。
1年生にとっては、初めての小学校のプール!
プールサイドに入ると「ひろーい!」「おおきーい!」
とおおはしゃぎです。
1年生は楽しく、水に慣れることが大きなめあて。
安全には十分に気を付けて、全員が楽しく、元気に
めあてを達成できるよう、指導していきたいと思います。

たねミニッツ 給食コラボ

今回のたねミニッツは、給食で餃子が出る日とコラボして
餃子の絵本の読み聞かせを行いました。
食べたばかりの餃子を思い出しながら楽しく聴いていました。

漢検がんばりました

本年度1回目の漢字鑑定を実施しました。
どの級もみんな頑張っていました。
6年生は、日光から戻ったばかりですが、しっかり挑戦していました。
次回は、2月8日(土)です。

【6年生】日光移動教室16

6年生、二泊三日の全行程を終え、
無事に帰校しました!

疲れも出ているようですが、
みんなの表情からは達成感が感じられます!

おつかれさまでした!
そして、ホテルの方々、バスガイドさん、
運転手さん、添乗員さん、施設の方々、
お見送りやお出迎えをしてくれた保護者の方々、
いろいろな方にお世話になりました。
本当にありがとうございました!


【6年生】日光移動教室15

富弘美術館を見学しました!

星野富弘さんの詩や絵を眺めて、
子供たちはたくさんのことを
感じたようです。


さあ、これから学校に帰ります!


【6年生】日光移動教室14

日光東照宮の見学をしました!

三猿、眠り猫、鳴龍など、
班ごとに見所をまわりました。

班で仲良く、協力して過ごすことができました。
日光の歴史についても学習を
深めることができました。