学校日誌

学校日誌

5年社会科見学

 5年生は、「味の素川崎工場」と「東芝未来科学館」に行ってきました。味の素では、だしの
歴史や、ほんだしの製造工程を学習しました。東芝未来科学館では、液体窒素を使っての実
験を見学したり、いろいろなゾーンで様々な体験をしたりしました。帰りの道路が混んでいて、
遅い帰校となってしまいました。お出迎えしていただいたご家族の方々、ありがとうございまし
た。 2017.11.24

作品展 ありがとうございました。

 寒い中にも関わらず、作品展に多くの方々にお越しいただきました。そして、アンケートで
の感想もたくさんお寄せいただきました。ありがとうございました。今回の作品展は「思いを
こめて」~イロとカタチと時々ヒカリ~をテーマに開催しました。子供たち一人一人が思いを
込めて制作した作品、いかがでしたでしょうか。これからも、子供たちの思いそして限りない
力を信じて、教育活動を展開していきます。(写真は、時々ヒカリの様子です。)2017.11.18

僕らに会いに来て

 いよいよ、作品展が開催されました。1年生から6年生まで、精一杯制作した作品が勢ぞろい
しています。1時間に1回は、照明を暗くして幻想的な作品も見ものです。17日18日開催です。
どうぞ、皆様お揃いでお越しください。 2017.11.16

体育朝会 長縄跳び

 一気に校庭の桜の葉も赤や黄色に染まる季節となってきました。でも、子供たちは、元気で
す。体育朝会では、久しぶりに長縄跳びに挑戦しました。クラスの記録を伸ばそうと、どのクラ
スも声をかけ合って頑張りました。朝会後は、全校児童で、落ち葉拾いをしました。2017.11.10

作品展準備

 16日から始まる作品展、その準備で6年生は頑張りました。体育用具を片付け、清掃、運搬、
様々な作業を手際よくこなし、予定より早く終えることができました。学校行事を陰で支えてくれ
る6年生、さすが最高学年です。そして、作品展当日が楽しみです。 2017.11.9