学校日誌

学校日誌

【中学年・低学年】持久走記録会

本日は、中学年と低学年の持久走記録会がありました。

少し肌寒かったのですが、空は快晴!
走っているうちに、ポカポカあたたかくなってきました。

みんな、今までの練習の成果を発揮して、
自分のペースで頑張りました。
ペアの友だちを一生懸命応援する声もきこえました。

おつかれさま!








来週は、高学年の持久走記録会です。
自分のベストを尽くせるように、頑張りましょう!

3年 タグラグビー教室

前回の4年生に引き続き、3年生のラグラグビー教室を行いました。
今回も、日野レッドドルフィンの皆さんにお越しいただき、
優しく教えていただきました。
大きな選手を見て、子供たちは驚きながらも、楽しそうにふれあっていました。
練習後は、子どもたちからサインのおねだりが止まりませんでした。

連合音楽会

6年生は、日野市小学校連合音楽会に参加してきました。
午後の部は、8校でした。
6番目の出演でしたが、やはり緊張気味でした。
それでも、立派に合唱と合奏をしました。
曲名は、「THE GREATEST SHOW]と「アラジンメドレー」です。
七小の代表として、本当に本当に頑張りました。
感動の演奏でした。
6年生すごいです。


七小 ミニライブ ヒノカン

今回のミニライブは、ホルン8本の演奏でした。
演奏された方々は、遠くは千葉県の松戸から来てくださいました。
日野市の在住の方は、なんと本校の卒業生でした。


ホルン1本でも優しく美しい音色ですが、
8本になると、一層美しく、そして力強くなります。
七小の体育館で、こんなに美しい音色が響くなんて、
ステキですね。
子どもたちも、しっくりと聴き入っていました。

6年生 音楽集会

6年生の音楽集会がありました。

11月29日に日野市の連合音楽会で演奏する曲を
全校の前で披露してくれました!

合唱「The Greatest Show」
合奏「アラジン メドレー」
です!






全校のみんなも、手拍子をしながら
楽しく聴いていました!


連合音楽会に、七小の代表として参加する6年生に、
下級生から「頑張ってください!」とエールも送られました!

6年生、頑張ってきます!!