学校日誌

学校日誌

日野市菊花展

ただ今、市役所前の中央公園では、菊花展を開催しています。
本校からも、3年生が育てた菊10鉢が展示されています。
しかし、残念なことに本校の菊は、あまり成長していません。
同時期に配られた苗のはずですが、学校によっては、
見事に咲き誇っています。
土づくり、苗の植え付け、肥料、水やり、日当たりなど、
工夫したのですが、ダメでした。
どなたか菊の専門家はいませんでしょうか。

【4年生】音楽集会 カッコイイ日本の音楽!

本日は、4年生の音楽集会がありました。
4年生は、この日のために、1か月ほどかけて
一生懸命練習してきました!

演奏したのは、
合唱『もみじ』
合奏『八木節』
です。

『もみじ』は、2つのパートで追いかけたり
重なったりする部分があります。
それぞれ自分のパートの音を自信をもって
歌うことができました。
高い声がきれいに響いていて素敵でした!



『八木節』は、栃木県・群馬県民謡です。
太鼓やお箏を使って、七小4年生バージョンに
アレンジしました。
最初は難しく、速いリズムについていけずに
みんな苦労しましたが、
慣れてくるとみんなの息がぴったりそろって、
楽しく演奏できるようになりました!







4年生のかっこいい演奏に、全校のみんなも
聴き入っていました。
おつかれさま!!

たねミニッツ高学年

今回のたねミニッツは、高学年対象です。
外の天気が良すぎて、みんな遊びに出てしまいました。
でも、興味をもって集まってくれた子供たち、
大きな絵本の世界を感じていました。

七小まつり

26日(土)七小まつりが行われました。
天気もよくなり、たくさんの子供たちが遊びに来ました。
そして、地域の方々にも多数お世話になりました。
大坂上育成会
大坂上中学校吹奏楽部
実践女子大学ダンスサークル
実践女子大学ボランティア
神明児童館
少年野球フレンド
七小おやじの会
そして、七小PTA行事部とボランティアのみなさん
本当にありがとうございました。
七小バンドも楽しい演奏で、盛り上げてくれました。














どの子も楽しそうに遊んでいました。
ステキな1日になりました。

1・2年 体育館でお弁当

1・2年生は、本日生活科見学で多摩動物園に行くはずでした。
大雨のため、11月1日に延期しました。
せっかく持ってきたお弁当ですから、1・2年生合同で体育館で食べました。
心をこめて作っていただいたお弁当、笑顔いっぱいでおいしくいただきました。