学校日誌

2020年11月の記事一覧

菊花コンテスト表彰式(3年)

11日(水)の午後、生活・保健センターで、菊花コンテスト表彰式が行われました。
本校は本年度日野市緑化協会理事長賞を受賞したので、代表で3年生児童2名が参加し、表彰を受けてきました。





少しずつですが、きれいな花を付けてきています。

(6年)学校お泊り会「おわりの会」

昨夜は友達との楽しい一夜を過ごしたようです。ですが、みんな朝から元気に片付けや支度をしていました。






「おわりの会」。最後までしっかりとした態度で臨んでいました。



夕方5時から朝の8時までという短い時間でしたが、中身の濃い行事になりました。小学校生活の楽しい思い出の一つになったことでしょう。

(6年)学校お泊り会「キャンプファイヤー」

本日2つめのイベント、キャンプファイヤー。実行委員の人たちを中心に、みんなで盛り上がりました。

校長先生の話のあと、


みんなに火を分け、


点火!!


レクリエーションの始まり!


「ピヨピヨちゃん」「何ですか?」「こんなこと、こんなこと、できますか?」


担任の先生からのみんなに…


みんなの火が、これからも友情・感謝・思い出の火となりますように…

(6年)学校お泊り会「脱出ゲーム」

10カ所の教室にあるミッションをこなし、スタンプを集めて脱出を試みるゲームです。
子供たちがいろいろと考えたお宝さがしなど、みんな楽しく各教室を回っていました。

「どこどこ?」


「イエーイ!頑張るぞ!!」


「今からスタートです。よーいドン!」


「さぁ、よく見て!」


ミッション、クリア!!