文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
2日目スタート!
八ヶ岳移動教室、2日目の活動が始まりました。
部屋の片付け、朝の集い、朝食を済ませました。
最後まで怪我なく元気に活動します。
清里山荘にて
宿泊地の清里山荘に到着しました。
開校式を行った後、各係で準備をし、夕食、キャンプファイヤー、入浴を済ませました。
明日も元気に活動します!
滝沢牧場
滝沢牧場で動物と触れ合いました。
乗馬・乳搾り・餌やりを体験し、牧場の方から命についてのお話を聞きました。
ほうとう作り
一日目の昼食はみんなで作ったほうとうです。
高根クラインガルデンの皆様に教えていただきながら作りました。
おかわりをする子も多くお腹いっぱいです。
八ヶ岳移動教室 出発です
心配していた天気も快方に向かい、校庭で出発式ができました。
見送りの先生方や他学年の児童に元気に「行ってきます」を伝え、出発しました。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)