学校日誌

2019年9月の記事一覧

七小ミニライブ③&Mr.kazzSOULさんによる特別授業

9月20日、学校公開一日目には、
七小ミニライブと音楽特別授業がありました。

4校時は、6年生に向けて、
Mr.kazz SOULさん、美苗。さん、ワタリサイカさん
の3名による、特別授業。
ビートに合わせてリズム打ちをしたり、
音楽に合わせて踊ったりしました。

3名のそれぞれのオリジナル曲も
目の前で聴くことができ、
貴重な体験になりました。



そして、お昼休みには、
恒例のミニライブ!
たくさんの児童が体育館に集まりました!


6年生が前に出て、
みんなで一緒に踊りながら楽しみました!



そして、5校時には、5年生に向けて、
特別授業をしてくれました!
最後に「サイン」をみんなで一緒に歌いました。



Mr.kazzSOULさん、美苗。さん、ワタリサイカさん、
楽しい時間をありがとうございました!
今回は学校公開の日に開催となり、
保護者の皆様にも参加していただき、
ありがとうございました!


※次回のミニライブは10月10日(木)に、
 ピアノの弾き語りの演奏です。
 ぜひ、お越しください。

【5年生】音楽集会

9月18日の音楽朝会では、
5年生が素敵な合唱と合奏を発表してくれました。

合唱「U&I」
合奏「茶色の小びん」
です。


合唱は、声の出し方をそろえて
二部合唱のきれいなハーモニーになるように、
一生懸命練習してきました!
合奏は、クラスごとに使用する楽器と役割を工夫し、
七小オリジナルの演奏になりました!

5年生の真剣な演奏に、
全校のみんなも耳を傾け、
一生懸命聴いていました!





廊下の看板

廊下は走ってはいけません。
これは、永遠の課題かもしれません。
でも、校内での事故防止、安全な学校作りのため、廊下に看板を立てています。
厳しい言葉でなく、語りかけるような表現で書いています。
今回は、本校の先生たちにも1枚ずつ書いてもらいました。
ですから、いろいろな字体があって、楽しいです。
ご来校の際には、どうぞ、ご覧ください。


たねミニッツ高学年

今回のテーマは、「平和」「入道雲」でした。
高学年らしい絵本ですが、じっくり聞いていました。
子供たちにとって、「平和」ってどう感じているのでしょう。

2年生活科見学


1・2時間目に黒川清流公園に生活科見学に行きました。
どんぐりクラブさんが用意してくれた自然ビンゴを班で協力して取り組んだり、川で水遊びをしました。
自然の中で楽しく学習をすることができました。