文字
背景
行間
学校日誌
2019年8月の記事一覧
不審者対応訓練
もうすぐ夏休みは終わりです。
みんな元気に過ごせたでしょうか?
本日は、日野警察署の方々に来ていただき、
不審者対応訓練をしました。
学校で何か起きた時に、子供の命を守れるように、
教員も異常事態をシミュレーションして頑張っています。
もうすぐ2学期が始まります。
全校のみんなが安心して楽しく通うことができるように、
これからも力を尽くします。


いよいよ来週は始業式!
みんなの元気な笑顔に会えるのを、
楽しみにしています!
みんな元気に過ごせたでしょうか?
本日は、日野警察署の方々に来ていただき、
不審者対応訓練をしました。
学校で何か起きた時に、子供の命を守れるように、
教員も異常事態をシミュレーションして頑張っています。
もうすぐ2学期が始まります。
全校のみんなが安心して楽しく通うことができるように、
これからも力を尽くします。
いよいよ来週は始業式!
みんなの元気な笑顔に会えるのを、
楽しみにしています!
台風10号
夏休みもあと1週間となってしまいました。
七小の子供たち元気ですか?
始業式には、元気な笑顔をいっぱい見せてくださいね。
先日の台風10号は、全国で多くの被害がありました。
七小でも、桜の木が1本倒れてしまいました。
毎年春には、きれいな花を咲かせていた桜の木でしたが、根元から折れてしまいました。
幸い、けが人や他の建物等への被害は無かったです。
翌日の16日には、業者さんがきれいに片づけてくれました。
七小の子供たち元気ですか?
始業式には、元気な笑顔をいっぱい見せてくださいね。
先日の台風10号は、全国で多くの被害がありました。
七小でも、桜の木が1本倒れてしまいました。
毎年春には、きれいな花を咲かせていた桜の木でしたが、根元から折れてしまいました。
幸い、けが人や他の建物等への被害は無かったです。
翌日の16日には、業者さんがきれいに片づけてくれました。
なつひの(夏休みのひのっち)最終日
本日は、なつひの(夏休みのひのっち)の最終日でした!
お弁当が、一番の楽しみのようです。
図書室で、みんな仲良くお弁当を食べている様子です。


夏本番!暑い日が続きますが、
みんな元気に来ています!
残りの夏休みも、楽しく元気に過ごしましょう!
ひのっちパートナーのみなさん、
ありがとうございました!!
二学期もよろしくお願いします!
お弁当が、一番の楽しみのようです。
図書室で、みんな仲良くお弁当を食べている様子です。
夏本番!暑い日が続きますが、
みんな元気に来ています!
残りの夏休みも、楽しく元気に過ごしましょう!
ひのっちパートナーのみなさん、
ありがとうございました!!
二学期もよろしくお願いします!
学校行事予定
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
4
5
6
5
4
3