文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
昭和記念公園に遠足に行きました! (2年)
5月24日(火)、電車を乗り継いで、昭和記念公園まで遠足に行ってきました。
今回、子供たちにとって初めての電車を使っての遠足でしたが、事前に確認した改札の通り方や、車内でのルールを守って向かうことができました。
昭和記念公園のこどもの森では、雲の海や虹のハンモックでおにごっこをしたり、みんなでお弁当を食べたり、広々とした自然の中で楽しく過ごすことができました。
気温が高くなった日でしたが、みんな頑張って活動をしていました。
帰り道、ちょっとバテた子もいましたが、みんなで歩いて帰ってくることができました。
保護者の皆様、事前の参加確認書の提出や荷物の準備などご協力いただき、ありがとうございました。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)