文字
背景
行間
学校日誌
2017年4月の記事一覧
委員長紹介
4月25日委員長紹介集会がありました。
10委員会の委員長がそれぞれに活動内容を紹介しました。

今年度は初の集会委員会の司会もとても素晴らしかったです。
1年生もしっかり聞いていましたね。
10委員会の委員長がそれぞれに活動内容を紹介しました。
今年度は初の集会委員会の司会もとても素晴らしかったです。
1年生もしっかり聞いていましたね。
3年高尾山
3年生は4月24日に高尾山へ遠足に行きました。
登りの山歩きでは、みんな友達に声をかけながらみんなで頑張る姿が見られました。

だれも途中くじけずに山を登り、頂上でおいしいお弁当を食べました。
天気もよくて最高の景色でした。

さあ、七小に戻ります。下山もしっかり歩きます。

帰りはケーブルカーを利用しました。

最後までみんなしっかり歩いた遠足でした。
登りの山歩きでは、みんな友達に声をかけながらみんなで頑張る姿が見られました。
だれも途中くじけずに山を登り、頂上でおいしいお弁当を食べました。
天気もよくて最高の景色でした。
さあ、七小に戻ります。下山もしっかり歩きます。
帰りはケーブルカーを利用しました。
最後までみんなしっかり歩いた遠足でした。
1年生を迎える会
4月19日に1年生を迎える会がありました。

2~6年生・児童会から歓迎の言葉や出し物がありました。

最後に1年生と校歌を歌いました。

これで本当に、七小の仲間入りです!!
2~6年生・児童会から歓迎の言葉や出し物がありました。
最後に1年生と校歌を歌いました。
これで本当に、七小の仲間入りです!!
タオル体操
七小では、体幹を鍛えるタオル体操に取り組んでいます。

七小体操は運動会でもやりますよ。しっかり覚えてね。
七小体操は運動会でもやりますよ。しっかり覚えてね。
1年給食始まりました
今日から1年生は給食が始まりました。
「おいしいよ」「おかわりしたよ」の声がたくさん聞こえてきました。




ごちそうさまでした! きれいに完食できました。
「おいしいよ」「おかわりしたよ」の声がたくさん聞こえてきました。
ごちそうさまでした! きれいに完食できました。
学校行事予定
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
4
5
1
9
8
5