学校日誌

2020年3月の記事一覧

令和元年度 卒業式

本日は、令和元年度卒業式がありました。
桜が咲き誇り、きれいな青空のもと、
94名の児童が七小を巣立っていきました!

今回は、コロナウイルス感染防止のため、
普段通りの式の開催とはなりませんでしたが、
短いながらも、心のこもった式となりました。

練習時間が少なく、
子供たちは緊張したと思います。
ですが、立派な姿を見せてくれました!





また、体育館で門出の言葉を披露することが
できなかったので、
校庭で保護者の方々に向け、披露しました。
力強い言葉と、さわやかな歌声に、
6年間の成長を感じました。


6年生、卒業おめでとう!!
みんなの中学校生活が
希望にあふれた充実したものになるよう、
教職員一同、願っています!

修了式

本日は、修了式がありました。
コロナウイルス感染防止のため、
今回は放送での修了式となりました。
普段と違い、全校で集まることはできませんでしたが、
各クラスで今年度のまとめをすることができました。

修了式では、各クラスの代表者が
校長室で修了証を受け取りました。


校長先生からの「頑張ってください!」という言葉に、
「ありがとうございます!」「頑張ります!」と
答え、しっかりと修了証を受け取りました。



今年度も一年間、
子供たちは笑顔で頑張りました!
来年度も元気に登校しましょう!

今年度、本校の教育活動にご協力いただき、
優しく見守っていただいた保護者の皆様、地域の皆様、
お世話になったすべての皆様に感謝申し上げます。
来年度もよろしくお願いいたします。

卒業式準備

卒業式がこれまでにない形式になってしまい、
式場も卒業生が間隔をあけて座る形になりました。
例年は、5年生にお手伝いしてもらっていた会場作りも、
今回は、教職員だけで行いました。
5年生が、最高学年になる気持ちを高めるためにも大切な仕事です。

卒業生にとっても、これまでと違う卒業式になってしまいますが、
祝福と励ましの気持ちは、いっぱい詰め込みたいと思います。

登校日

本日は、久しぶりの登校日でした。
短時間でしたが、子供たちの笑顔が、
学校に戻ってきました!

手洗いや換気をしっかりしながら、
健康に気を付けて過ごしました。

次に会えるのは、修了式の日ですね。
今年度の残り少ない日々を
大切にしていきましょう!







皆さん元気でよかったです。
家でも、感染予防に気をつけましょう。