学校日誌

学校日誌

社会科見学~午後~(4年)

隅田川のほとりで水上バスを待ちます。

青空にスカイツリーがよく映えます。

40分ほど船の旅。

午後の優雅なひととき☆

レインボーブリッジを歩いていますよ!

お台場を背景に、

パチリ☆

対岸まであと一息。がんばるぞ!

渡りきったら河津桜がお出迎え。

都内にも砂浜が広がっているんですね。思わず吸い寄せられていきます。

東京が大好きだ!

社会科見学~午前~(4年)

世界貿易センタービル40階。

地上152mから都内を一望。

七小はどのあたりでしょう?

浅草へ。

外国人の方も大勢いらっしゃいました。

たくさんの観光客で賑わっている中、

班でお土産をお買いもの。

手を握っていれば人ごみの中でも安心です☆

1年 レッツ!

初めての「Let’s」
トランポリンやとび箱の跳び方を、楽しい雰囲気のなか教えていただきました。








ぜひ、来年もお願いしたい!と
元気な子供たちでした。

2年郵便局見学



2年生は、生活科見学で、日野市郵便局に行ってきました。ポストの中を見せて
いただいたり、機械でハガキに消印を押すのを見せていただいたりしました。これ
を機会に、郵便に興味をもち、手紙をたくさん書いてくれるといいですね。

小中連携研究会


大坂上中学校学区域の小中学校の教員が集まって、それぞれの学習の様子を観察し、
指導方法の共通理解や改善について話し合っています。今回は、本校に東光寺小学校
日野第三小学校それに大坂上中学校の先生方が集まって、それぞれ分科会ごとに話し
合いました。