文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
七生特別支援学校との副籍交流(1年)
七生特別支援学校から2人の先生をお招きし、特別支援学校の様子や
本校の1年生と副籍交流するお友達の紹介がありました。
学校紹介のビデオやパワーポイント、クイズを通して分かりやすく説明していただきました。
また、どんな言葉をかけたらよいかなど交流する時に大切にしてほしいことも知る機会に
なりました。
七小では、七生特別支援学校や八王子東特別支援学校などと様々な学年で副籍交流を
行っています。
障害のあるお友達を自分とは違う存在として捉えるのではなく、自分と同じ存在として
捉えることができるようになっていってほしいと願っています。

本校の1年生と副籍交流するお友達の紹介がありました。
学校紹介のビデオやパワーポイント、クイズを通して分かりやすく説明していただきました。
また、どんな言葉をかけたらよいかなど交流する時に大切にしてほしいことも知る機会に
なりました。
七小では、七生特別支援学校や八王子東特別支援学校などと様々な学年で副籍交流を
行っています。
障害のあるお友達を自分とは違う存在として捉えるのではなく、自分と同じ存在として
捉えることができるようになっていってほしいと願っています。
学校行事予定
【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
7
8
2
4
9
9