文字
背景
行間
						学校日誌
					
	
	カテゴリ:6年生
炭焼き体験(6年)
						お母様方に朝早くからご飯を炊いていただき、

自らの手でおにぎりの形を作るところから。

田んぼと牛乳パックで収穫したお米も、もちろん僕らの手の中!

理科の燃焼の学習(1学期!)を思い出し、管理員さんの手ほどきを受け、

炎を絶やさぬようにチームワークde連携プレー☆ うまい具合に炭に火が灯ったら、

先ほどのおにぎりを載せ、その時が来るまで、待つのです。

じっと待ちます。ただ待ちます。裏面も側面も気にしつつ、

ひたすらに待つのみ。お母様方、絶妙な炊き加減ですよ☆

香ばしい匂いが、そこはかとなくそこかしこに。

そろそろですか?いよいよですか?待ちきれない!

満を持して、いただきましょう、今日も感謝を忘れずに!

これぞ炭焼きパワー。ガスこん炉やIHとは、わけが違います。

年齢も問わず、世代も問わず。いにしえより変わらぬ味。

卒業を前に、七輪を囲む仲にまでなりました。

6年生の伝統となりますように。

未来へと伝わりますように。お母様方、思い出をありがとうございました。
										自らの手でおにぎりの形を作るところから。
田んぼと牛乳パックで収穫したお米も、もちろん僕らの手の中!
理科の燃焼の学習(1学期!)を思い出し、管理員さんの手ほどきを受け、
炎を絶やさぬようにチームワークde連携プレー☆ うまい具合に炭に火が灯ったら、
先ほどのおにぎりを載せ、その時が来るまで、待つのです。
じっと待ちます。ただ待ちます。裏面も側面も気にしつつ、
ひたすらに待つのみ。お母様方、絶妙な炊き加減ですよ☆
香ばしい匂いが、そこはかとなくそこかしこに。
そろそろですか?いよいよですか?待ちきれない!
満を持して、いただきましょう、今日も感謝を忘れずに!
これぞ炭焼きパワー。ガスこん炉やIHとは、わけが違います。
年齢も問わず、世代も問わず。いにしえより変わらぬ味。
卒業を前に、七輪を囲む仲にまでなりました。
6年生の伝統となりますように。
未来へと伝わりますように。お母様方、思い出をありがとうございました。
…カウントダウン…(6年)
ビュッフェ給食(6年)
						栄養士さん、調理員さん、ありがとうございます。
  
  

お世話になった先生方もお招きしました。
  
  

感謝のお手紙をどうぞ受け取ってください。ごちそうさまでした☆
										お世話になった先生方もお招きしました。
感謝のお手紙をどうぞ受け取ってください。ごちそうさまでした☆
その熱意をたたえ(6年)
						あなたのメニューは、

第1回(?)献立コンテストにおいて、

特に優秀と認められました☆

おめでとう!

記念に給食の写真入り下敷きも贈呈です☆
										第1回(?)献立コンテストにおいて、
特に優秀と認められました☆
おめでとう!
記念に給食の写真入り下敷きも贈呈です☆
生徒会による中学校紹介(6年)
						七小卒業生が大阪上中学校生徒会として訪問してくれました。

中学校生活を手作りの冊子やクイズと共に紹介。

質問コーナーではたくさんの手が挙がりました。

卒業生の活躍が励みになりますね。「何とも誇らしいです」(旧担任談)
										中学校生活を手作りの冊子やクイズと共に紹介。
質問コーナーではたくさんの手が挙がりました。
卒業生の活躍が励みになりますね。「何とも誇らしいです」(旧担任談)
調理実習ファイナル(6年)
						家庭科の学習の集大成☆
  
各グループ、秘蔵のレシピを大公開?
  
家庭科の先生も「予想をはるかに超えました..」と脱帽です。
  
抜群の段取りと絶妙な分担は当然の上で、今回は「味」で勝負です。
  
「美味しすぎて目頭が熱くなりました」(担任談)
										各グループ、秘蔵のレシピを大公開?
家庭科の先生も「予想をはるかに超えました..」と脱帽です。
抜群の段取りと絶妙な分担は当然の上で、今回は「味」で勝負です。
「美味しすぎて目頭が熱くなりました」(担任談)
一筆入魂(6年)
						今年度最後の書写の時間は、

心の中のお手本を見ながら、

自分の心意気をしたためました。

言い得て妙とは、まさにこのこと..!?
										心の中のお手本を見ながら、
自分の心意気をしたためました。
言い得て妙とは、まさにこのこと..!?
校長先生との会食(6年)
						校長室へ、1日に各クラスから2~3名ずつのご招待。

校長先生が主宰の日常とはちょっと違うスペシャルな時間。

食後は顔と顔を寄せ合い、四字熟語カルタで真剣勝負。

校長先生、美味しい時間をありがとうございます。
										校長先生が主宰の日常とはちょっと違うスペシャルな時間。
食後は顔と顔を寄せ合い、四字熟語カルタで真剣勝負。
校長先生、美味しい時間をありがとうございます。
スノーマン☆(6年)
ジャパニーズではなく、さりげなく外国スタイルですよ!
アイヌ文化交流授業(6年)
						「イランカラプテ!」

七小では3度目、今回は学年合同の時間を設けました。

↓こちらの楽器は日野のイチョウの木から作られているそうで、

↑不思議なご縁を感じます。(楽器の中には多摩川の石が!)

さらなる深みへとぐいぐい引き込まれていきました。

踊りに踊って、踊り踊れば、

ついには全員が一つにつながりました。

お礼になればとささやかながら、

各クラスにて、七小自慢の給食でおもてなしを。

忘れえぬ思い出の1ページを飾ります。

「イヤイライケレ!」
										七小では3度目、今回は学年合同の時間を設けました。
↓こちらの楽器は日野のイチョウの木から作られているそうで、
↑不思議なご縁を感じます。(楽器の中には多摩川の石が!)
さらなる深みへとぐいぐい引き込まれていきました。
踊りに踊って、踊り踊れば、
ついには全員が一つにつながりました。
お礼になればとささやかながら、
各クラスにて、七小自慢の給食でおもてなしを。
忘れえぬ思い出の1ページを飾ります。
「イヤイライケレ!」
タイムカプセル(6年)
						保護者の皆様、今日というこの日を本当にありがとうございました。

東京オリンピックが再び開催されるその年に、

またここで、そう日野の、我らがふるさと七小で会いましょう。

小さな小さな約束ですが、

みんなの未来に、

大きな大きな希望を込めて。
										東京オリンピックが再び開催されるその年に、
またここで、そう日野の、我らがふるさと七小で会いましょう。
小さな小さな約束ですが、
みんなの未来に、
大きな大きな希望を込めて。
Let’s レッツ!(6年)
						レッツのみなさんによる体育の特別授業を6年生も。
  
そもそも楽しいものなのです、体を動かすこと自体が。
  
しかしながら、楽しさの中にもちゃんとあります…
  
確かな手応え☆ レベルUP!です。
  
レッツのみなさん、大変お世話になりました。
										そもそも楽しいものなのです、体を動かすこと自体が。
しかしながら、楽しさの中にもちゃんとあります…
確かな手応え☆ レベルUP!です。
レッツのみなさん、大変お世話になりました。
租税教室(6年)
						近いようでいて遠い存在の税金について、
  
日野市内でご活躍中の税理士さんに教えていただきました。
  
「公平」…大切ですね。
										日野市内でご活躍中の税理士さんに教えていただきました。
「公平」…大切ですね。
学校公開日~6年~
						小学校生活最後の学校公開日となりました。
  
  
  
  
  
多くの方のご来校(とご参加)、ありがとうございました。
										多くの方のご来校(とご参加)、ありがとうございました。
”総合”の時間(6年)
						来月の「アイヌ文化交流授業」へ向けて、

各グループで、発表の準備を。

学校公開日に発表を予定しているクラスもありますので、

この機会にぜひ、ご覧いただければ。

各グループが相当なところまで深まっています☆
										各グループで、発表の準備を。
学校公開日に発表を予定しているクラスもありますので、
この機会にぜひ、ご覧いただければ。
各グループが相当なところまで深まっています☆
保健指導(6年)
						栄養士と養護教諭による保健指導。

バランスの良い食事と、

「あいうべー」で風邪予防。
										バランスの良い食事と、
「あいうべー」で風邪予防。
身をもって(6年)
						「おおおお」

「あーっ」

「へーえ」

「うわーお」

「ううーっ」

これが「てこ」というものです!
										「あーっ」
「へーえ」
「うわーお」
「ううーっ」
これが「てこ」というものです!
書初め(6年)
						あけましておめでとうございます。

日本の伝統を体現しています。

襟を正し、姿勢を正し、

無言どころか、無音です。

天晴れでした☆
										日本の伝統を体現しています。
襟を正し、姿勢を正し、
無言どころか、無音です。
天晴れでした☆
						学校行事予定
					
	
	【令和7年度】
<11月>
4日(火)消防署見学(3年)
5日(水)B時程・4時間授業
6日(火)避難訓練
10日(月)委員会活動
14日(金)生活科見学(1年)
17日(月)4時間授業
18日(火)デフリンピック見学(4年)
19日(水)B時程・4時間授業
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
 
						今月の給食
					
	
	
						保護者の方へのお知らせ
					
	
	
						学校感染症による登校停止解除証明
					
	
	インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
						熱中症予防情報サイト(環境省)
					
	
	     
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
  ↓ 下記リンクをクリック ↓
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)
						カウンタ
					
	
	
				
			4		
			
			7		
			
			7		
			
			2		
			
			7		
			
			9		
			
			5