文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
日野市の地産地消を学ぼう
5学年では、総合的な学習の時間に日野市の地産地消をテーマにして、農業生産や消費について学習しています。
先週は本校に給食を提供している農家の方やJAの販売所を見学させてもらいました。
今回は市役所の都市農業振興課の方をお招きして、日野市の農業生産や地産地消について質問をしました。
日野レッドドルフィンズ タグラグビー教室
今日は日野レッドドルフィンズの選手とコーチの方々からタグラグビーを教わりました。
本物のラグビー選手のパスが速くて圧倒されていました。
ウォーミングアップをしてからタグをつけて、一対一でラグビーの練習をしました。
小雨が降ってきましたが、最後まで楽しそうに熱く活動をしました。
八ヶ岳移動教室9
ベジタボール・ウィズで、
プラネタリウムを鑑賞しました!
月や星、地球のことについて、
楽しく学習しました。
空いている時間は、広場で仲良く
過ごしました!
八ヶ岳移動教室8
滝沢牧場では、さまざまな体験学習をしました。
牧場の方から、牛や馬なと動物たちのこと、その命を私たちは大切にいただいていること等大切なお話をうかがいました。
その後、子どもたちは牛の乳しぼり、えさやり等の貴重な体験をして、真剣に楽しく命について学びました。
八ヶ岳移動教室7
2日目の朝です。
散歩をして、
朝の気もちのよい空気を吸ってきました!
朝ごはんを食べて、
滝沢牧場へ出発です!
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)