文字
背景
行間
						学校日誌
					
	
	カテゴリ:携帯電話だより
日光移動教室45
						ちなみに、足尾銅山での集合写真の間違い探しの正解は、中島先生がいることでした。潤徳小学校も同じ日程だったため、いろいろなところで会えました。
					
										日光移動教室43
						学校が近づき、ガイドさんからのあいさつ。3日間、本当にありがとうございました!
					
										日光移動教室44
						七小に到着して解散式、たくさんのお迎え、ありがとうございます!
					
										日光移動教室42
						あきる野インターから高速道路を下り、一般道へ。バスの中で観ているDVDも、エンディングが近づいています。
					
										日光移動教室41
						羽生サービスエリアに到着!あとは日野まで休憩なしです。
					
										日光移動教室40
						磐梯日光店でお土産を買いました。今から日野に帰ります!
					
										日光移動教室39
						日光移動教室最後の食事、磐梯日光店でカレーライス!
					
										日光移動教室38
						足尾銅山見学!まずトロッコに乗って中へ!
					
										日光移動教室35
						華厳の滝、ツバメがたくさん!天気も最高!
					
										日光移動教室36
						中はひんやり、ちょっと怖い。
					
										
						学校行事予定
					
	
	【令和7年度】
<10月>
1日(水)B時程・4時間授業
3日(金)消火器訓練
7日(火)校外学習(3年)
ものづくり教室(5年)
9日(木)3時間授業(給食あり)
就学時健康診断
18日(土)七小体育の日(給食なし)
19日(日)七小体育の日(予備日)
20日(月)振替休業日
21日(火)読書週間(~31日)
22日(水)B時程・4時間授業
24日(金)リトルホース体験(1年)
28日(火)校外学習(2年)
30日(木)4時間授業
研究授業(1年2組)
31日(金)笑顔プロジェクト(4年)
 
						今月の給食
					
	
	
						保護者の方へのお知らせ
					
	
	
						学校感染症による登校停止解除証明
					
	
	インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
						熱中症予防情報サイト(環境省)
					
	
	     
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
  ↓ 下記リンクをクリック ↓
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)
						カウンタ
					
	
	
				
			4		
			
			7		
			
			7		
			
			0		
			
			4		
			
			9		
			
			9