文字
背景
行間
学校日誌
2019年3月の記事一覧
平成30年度卒業式
本日、平成30年度卒業式が行われました。
98名の6年生が、七小を巣立っていきました。
全員の思いがたくさん詰まった呼びかけや歌が、
心に響きました。

今まで、最高学年として、七小で活躍してくれた6年生。
何事にも真剣に取り組み、下級生に優しく接し、
毎日笑顔で頑張りました!
中学校に進学しても、七小での思い出を忘れずに、
そして、仲間との絆を忘れずに、
自分らしく歩んでいってください!
卒業、おめでとう!!
98名の6年生が、七小を巣立っていきました。
全員の思いがたくさん詰まった呼びかけや歌が、
心に響きました。
今まで、最高学年として、七小で活躍してくれた6年生。
何事にも真剣に取り組み、下級生に優しく接し、
毎日笑顔で頑張りました!
中学校に進学しても、七小での思い出を忘れずに、
そして、仲間との絆を忘れずに、
自分らしく歩んでいってください!
卒業、おめでとう!!
修了式
本日、平成30年度の修了式が行われました。各学級の代表が、校長先生から
修了証をいただきました。4月には、1つずつ上の学年に進級します。25日
(月)には、卒業式が行われ、6年生が巣立ちます。それぞれ希望を胸に新た
な道を進んでほしいと思います。
修了証をいただきました。4月には、1つずつ上の学年に進級します。25日
(月)には、卒業式が行われ、6年生が巣立ちます。それぞれ希望を胸に新た
な道を進んでほしいと思います。
5年 社会科見学
インフルエンザの影響で伸び伸びのなっていた5年社会科見学、
見学地のご厚意で、日程をずらして行くことができました。
日産車体湘南工場とキリンビバレッジ湘南工場です。
普段あまり見ることのできない工場見学をしっかり満喫してきました。



見学地のご厚意で、日程をずらして行くことができました。
日産車体湘南工場とキリンビバレッジ湘南工場です。
普段あまり見ることのできない工場見学をしっかり満喫してきました。
5・6年生 交流会
今日の6時間目には、5・6年生が校庭で一緒に遊びました。
6年生が企画し、スポーツが苦手な子も楽しめるような、
いろいろな遊びを考えてくれました!
楽しい思い出づくりができました!
6年生、いつもありがとう!
5年生は、6年生の優しさやかっこいい後姿を見て、
来年度は最高学年として頑張ってくれることでしょう!



6年生が企画し、スポーツが苦手な子も楽しめるような、
いろいろな遊びを考えてくれました!
楽しい思い出づくりができました!
6年生、いつもありがとう!
5年生は、6年生の優しさやかっこいい後姿を見て、
来年度は最高学年として頑張ってくれることでしょう!
3月18日 児童朝会
学校の内外で、いろんな活動をいつも頑張っている子供たち。
今日の児童朝会でも、そんな子供たちの活躍を表彰し、
校長先生から賞状とメダル等が手渡されました。
これからも、全力で前進していってください!

今日の児童朝会でも、そんな子供たちの活躍を表彰し、
校長先生から賞状とメダル等が手渡されました。
これからも、全力で前進していってください!
学校行事予定
【令和7年度】
<6月>
3日(火)水道キャラバン(4年)
4日(水)B時程・4時間授業
5日(木)歯科検診(1・2年)
6日(金)5時間授業・引渡し訓練
9日(月)水泳指導開始
歯磨き週間(~13日)
読書週間(~21日)
10日(火)こころの劇場(6年)
11日(水)B時程・4時間授業
交通安全教室(3年以外)
12日(木)自転車教室(3年)
16日(月)内科検診(6年)
19日(木)給食試食会
日光移動教室(6年)
20日(金)日光移動教室(6年)
21日(土)日光移動教室(6年)
土曜授業日・4時間授業
23日(月)振替休業日
25日(水)校外学習(4年)
27日(金)避難所体験(6年)
28日(土)避難所体験(6年)
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
2
8
8
4
1
4