文字
背景
行間
学校の様子
2020年6月の記事一覧
【メールけいしちょう】への登録について
保護者の皆様へ
日頃より学校の教育活動へのご理解ご協力ありがとうございます。学校はいよいよ6月15日から通常の時程での生活が始まりました。コロナウィルス感染症対応、熱中症対応など様々ご協力いただいているところですが、ここ最近、不審者の情報も多くなってきております。学校でも児童の登下校について、見守りや指導を行っておりますが、ぜひご家庭も「いかのおすし」などの約束を確認ください。学校から2点、お願いがございます。
1 不審者を見かけたり、不安な思いをされたら、保護者の方から110番してください。学校への連絡はその後で結構です。目撃者、保護者からの通報でないと、警察は迅速な対応ができません。通報があれば最寄りの交番から5分程度で駆けつけることも可能ですが、時間が経つと対応が難しくなります。
2 【メールけいしちょう】に登録してください。
けいしちょうでは、各地域で発生した「犯罪発生情報」や犯罪を防ぐために必要な「防犯情報」等をメールで知らせてくれるシステムです。地域、時間、犯罪情報を選択することができ、日野市内の情報などもタイムリーに入手できます。登録は任意ですがとても簡単です。次のメールアドレスに空メールを送信してください。その後、自動返信されたメールの操作案内に従って手続きを進めてください。
login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp
よろしくお願いします。
PTAからの連絡
PTA主催イベント「ふれあい動物園開催決定」
下記の日程で八小校庭をお借りして「ふれあい動物園」を行います。
ご参加希望の方は、学級で配布されるお手紙をよくご確認の上、申込書を持ってお集まりください。
日 程:6月28日(土)9:30~11:30 雨天中止
場 所:日野第八小学校 校庭
対 象:日野第八小学校児童とその家族
参加費:会員無料/会員外 1名200円
※申込書忘れ、記入漏れ等は安全の為参加をお断りする場合があります。
ご不明点等ありましたら、PTA窓口メールまでご連絡ください。
hino8pta@googlegroups.com
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校からの連絡
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
5
1
1
4
8
7
3
リンクリスト
Netモラル(保護者版)
検索
日野第八小学校 体罰NO宣言