文字
背景
行間
学校生活
H27年度入学式
始業式の後、平成27年度入学式が行われました。良く晴れて暖かな体育館です。起立、礼のおじぎや返事など素直にしっかりと出来ていた一年生。児童を代表して6年生が参列し、2年生は出し物を披露してくれました。今日から七生緑小の一員です。どうぞよろしくお願いします
平成26年度卒業式
平成26年度卒業式の様子です。卒業のテーマは「勇気と笑顔 輝く未来」。お祝いにたくさんの方が参列してくださいました。
校長先生からは「若いとは、可能性を無限に生かすこと」「若いとは、身命かけること」「また若いとは、未来を開拓すること」今日から明日、未来へと一つ一つ歩みを進めていきましょう!という祝辞がありました。
美しい歌声が響き、一生懸命な子供たちの気持ちが伝わる素敵な卒業式でした。七生緑小の卒業生であることに誇りをもって、中学校へと進んで行ってほしいです。
平成26年度修了式
平成26年度修了式です。校長先生から各クラスの代表者に修了証が渡されました。1年生やあおぞら学級の児童から、今年の反省や、来年頑張りたいことなどの発表がありました。多くの人の前でもしっかりとお話出来ています。今日は「あゆみ」を持ち帰ります。頑張ったことや次にもっと良くなるためのアドバイスなど、励ましをよろしくお願いします。
3月23日全校朝会
今日の副校長講話は、詩人の金子みすずさんの「こだまでしょうか」を紹介してのお話でした。
相手にきつい言葉を言えば、きつい言葉が返ってくるし、やさしく話しかければ、相手もやさしく答えてくれる。人というのはそういうものです。だから、お互いに気持ちよく過ごす為には、友達には優しい気持ちで、優しい言葉をかけられるようになれるといいです、というお話でした。
この詩を介して、普段の友達との関わりについてどのように友達と関わっているかを振り返り、友達と仲良く過ごして欲しいなと願っています。
3月21日(土)「春風コンサート」開催!
本校合唱団は、定期演奏会となる「春風コンサート」を今年も本校体育館にて、開催します。今年度のNHK全国学校音楽コンクールでは2回目の金賞をいただき、その後、新入団生がたくさんきました。21日(土)は今年のまとめとして、20曲以上を歌います。ぜひご来場いただき、子供たちの歌声を聴いてくださればと思います。
日野市立七生緑合唱団 第7回「春風コンサート」
七生緑小学校体育館
1時開場 1時30分開演 3時30分終演予定
入場無料
・ご来場の際には、スリッパをおもちください。
・受付けは児童昇降口となります。階段が多い校舎で、申しわけありません。
・車でのご来場はご遠慮ください。
(2016年4月から2018年3月まで)